提供サービス

児童発達支援

児童発達支援では、未就学児(3歳~)の発達が気になるお子様や発達障がいのお子様を対象に療育を行い、得意なところはどんどん伸ばしていき、苦手なところは支援を行いながら、「できた」の自信を積み重ね、自信を持って就学を迎えられるように取り組んでいきます。
言葉が遅い、言葉が気になる、発音がうまくできないお子様は、言語聴覚士による個別の言語練習も行います。

>児童発達支援の詳細

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスでは、発達障がいのお子様が学校終了後に安心して過ごせるような場を提供し、学習や活動に参加しながら、自立に向けて少しずつ一人でできることを増やしていきます。
またコミュニケーションやお友達との関わりを学んでいきます。
長期休暇には、いろいろな体験活動ができるように計画を立てながら取り組んでいきます。
言葉が気になる、発音がうまくできないお子様は、言語聴覚士による個別の言語練習も行います。

>放課後等デイサービスの詳細